「辞典」と「事典」の違いは?正しい使い方と意味は?

辞典 事典

「辞典」と「事典」の違いをご存知でしょうか。

同じ読み方で、どちらも知っているのに詳しくその違いを聞かれるとわからないという人もいるのではないでしょうか。

そんな方のために、「辞典」と「事典」の違い、正しい使い方と意味についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

「辞典」と「事典」の違い

辞典 事典 違い

同じ音で読むのに、字が違うだけで異なる意味を持つ言葉があります。

例えば、分からない言葉や物事を調べるのに使われる書物に「辞典」と「事典」とがあります。

両方とも五十音順や部首など決まった順番で並べられ、欄外の見出し語を見たり、索引を調べながら目的の語句や事物を探すことができます。

大まかに分けるならば「辞典」は言葉や文字について記載されている物で、「事典」は物事や事柄について詳細を載せている書物と考えれば区別しやすいでしょう。

ちなみに「典」という字は基本となる書物を表す漢字です。

「辞典」の正しい使い方と意味

辞典とは

「辞典」は語句の用法や意味を調べる時に使う、いわゆる字引としての意味に用いられることが多いです。

一般的な日本語の語句について、意味を調べる時に使われる国語辞典や漢字の意味や成り立ちを調べる漢字辞典等様々です。

日本語だけでなく外国語の単語や文例を調べる場合、日本語に訳す場合に必要な書物として英和辞典や和英辞典のように使われることもあります。

「辞」という言葉には、言葉や語句の他に漢文の文体を指す意味があります。

国内外の言葉に関すること全般を扱うと捉えると分かりやすいでしょう。

「事典」の正しい使い方と意味

事典とは

「事典」は、物事や事柄の全体の意味や知識について解説を載せている書籍です。

「辞典」と区別するために「ことてん」とも呼ばれることがあります。

例えば、百科事典であれば、一般的に知れ渡っている事柄や物事を広く記載して情報を記載したり、解説を加えたりされている物です。

広範囲ではなくジャンルを絞って事柄を説明されている物もあります。

歴史上の出来事の解説に絞った歴史事典や人名と人となりを調べる人名事典等も含まれるでしょう。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

コメントを残す