「居眠り」と「うたた寝」ってよく目にする言葉だけど、その違いを詳しく分かってないという人もいるのではないでしょうか。
そんな方に、1分でわかる「居眠り」と「うたた寝」の違いと意味についてご紹介していきます。
「居眠り」と「うたた寝」の違いとは?
「居眠り」と「うたた寝」はどちらも、本来寝る予定ではなかったのに寝てしまったことを指します。
ただし、この2つの言葉の違いには、寝た時の状況の違いが挙げられます。
まず「居眠り」の場合は何かをしながら寝てしまった場合を指します。
また、座っている時に寝てしまった時も「居眠り」の方を使います。
一方、「うたた寝」は何かをしていなかったとしても、練る準備もせずに寝床以外の場所で寝てしまった場合を指します。
なお、うたた寝は漢字で「転寝」と書くため、姿勢的には横になっている時が多いです。
「居眠り」の正しい意味とは
「居眠り」という言葉を使う状況は、主に2種類あります。
まず1つ目が座りながら眠ってしまった状態です。例えば「机で居眠りしてしまった」などが挙げられます。
一方、何かをしている途中で眠ってしまった場合も「居眠り」という言葉を使用します。
具体的には、「居眠り運転」などが挙げられます。
また、仕事中に眠ってしまった場合や本を読みながら眠ってしまった場合も、何かをしながら寝ていることになるため、「居眠り」の方を使います。
「うたた寝」の正しい意味とは
うたた寝は本来寝る予定がなかったのに、寝床以外の場所で寝てしまった時を指します。
そしてうたた寝は何もしていないとき、もしくはそれに近い状態の時に寝てしまった場合に使用されることが多いです。
例えばソファーで横になって寝てしまった場合は「うたた寝」になります。
また、同じこたつで眠る場合でも、座ったまま眠ってしまった場合は「居眠り」になりますが、横になって寝てしまった場合は「うたた寝」になります。
横になってテレビを見ながらの場合も同様になります。
スポンサーリンク