かわいい子供だけど、毎日の育児でどうしてもストレスが溜まってしまう。
そんな人のためにおすすめのストレス解消法5選をご紹介していきます。
①母親に助けを求める
初めての子育てに追われ、完母だったことにより、夜泣きも多く、1~3時間おきに母乳を飲ませる生活リズムに疲れはて、私だけという思い込みを感じてしまい、たまにはゆっくり寝かせてよ、とイライラしてしまいましたし、そんな自分に悩んでいました。
実の母親に、どうしてもお願いと子供を頼み、母親の仕事が休みの日の昼間、2~3時間ほど昼寝をさせてもらいました。
子供がいつ泣くかわからないという心配もなく、のびのびと寝ることができ、気持ちを新たにスッキリすることができました。
②母に電話でグチを聞いてもらう
子供が2歳の頃、何を言ってもヤダ!しない!とイヤイヤ期の真っ盛りでした。私は仕事をしているので時間に追われることも多く、思うように子供の世話や家事が進まずイライラしていました。
イライラが溜まった時は、母に電話でグチを聞いてもらいました。母はひとしきり私の話を聞いてくれた後に、「あんたが子供の頃はもっと大変だったのよ」といつも笑って話してくれました。
自分の思いを聞いてもらい、大変なのは自分だけじゃないと思うこともできるので、しばらくは子供のイヤイヤも笑って流せるようになりました。
③上の子優先で子育てする
私には3歳と1歳の子供が居るのですが、下の子がまだ生まれたばかりの頃、上の子はまだ2歳で甘えたがりの時期であり、下の子が泣いていようがおかまいなしに「抱っこしてー」や「一緒に遊んでー」とずっとべったりくっついて来ていました。
私も生まれたばかりの子のお世話で手がいっぱいで、旦那も仕事で帰りが遅く、イライラし時には怒鳴ってしまう事もありました。
上の子が寝たときに、寝顔を見てこれじゃだめだと思い、次の日からは昼間下の子がちょっとでも寝たら遊んであげたり、一緒にミルクをあげたり、旦那が帰ってきたら上の子と一緒にお風呂に入ったりとスキンシップをとってあげると、上の子のわがままも減り、私の心にも余裕が出来イライラしなくなりました。
上の子優先で子育てする事が私のイライラ解消方でした。
スポンサーリンク
④自分の親に愚痴を聞いてもらう
私は子供が幼稚園に通っているとき早くご飯をたべてほしいときや早くお着替えをして欲しいときに全くやる気なくダラダラされることが嫌いでイライラしてしまいます。
なんで、できることを早くやろうとしないのか、彼のやる気スイッチはどこにあるんだろうと悩みました。
そんなイライラで怒ってはいけないと思い、とりあえず自分の母や主人にイライラすることをすべて話して、1人で何事もためないようにしてストレスを発散しました。
すると、子育て経験がある母親からは、子供は自分の思い通りにいかないのは当たり前だと教えてもらったり、主人には、私はがんばってると褒めてもらい心がけ軽くなりました。
⑤友達と話す
私には、6歳、4歳、2歳の子どもがいます。
普段は可愛いのですが、子ども達が調子に乗ってくると毎回注意されていることを繰り返したり、貸してと言わずに勝手に人が使っているものをとったりすることがあります。
6歳の子が、かんしゃく持ちのため、幼い時よりは減っては来ましたが、疲れがたまっていると癇癪発揮されてこちらもまたかとなってしまいます。
幼稚園行く時間とわかっているはずなのに、出かける直前になっておもちゃを出して遊ぶなどイライラが募ってくると、お友達と関係ない話でガールズトークするとスッキリします。
カラオケとかもストレス発散でき、もうこの間のことはどうでもいいって気持ちになります。
ストレス発散に温泉に行った時もありました。
その時は、お風呂好きな子が温泉イヤイヤし泣き出し、全然入れずむしろストレスが溜まりました。